既婚者と知らなかった彼の奥さんから訴訟を起こされている|滋賀県20代女性の訴訟準備調査の依頼体験談

既婚者と知らなかった彼の奥さんから訴訟を起こされている

 

不倫する方々が増加している昨今では、自分が既婚者であることを明かさない男性も増えています。女性は勘が良い生き物ですから、相手が既婚者であることを隠していても、結婚指輪をつけていたり、土日や昼間に会うことができなかったり、家に連れて行ってくれなかったりなどの不審な行為によって、既婚者なのではないかと気づくことができます。しかし、隠蔽工作が巧妙な男性であればいくら勘のいい女性であっても既婚者であることを気が付くことができないこともあります。あなたが付き合っている彼が既婚者であることを秘密にしていたら…また、既婚者であることを知らなかったのに相手の奥さんから訴訟を起こされたら…あなたはどうしますか?今回は、既婚者と知らなかった彼の奥さんから訴訟を起こされているという悩みを抱えた滋賀県在住の20代女性の体験談を踏まえて、探偵による訴訟準備調査を用いて問題を解決する方法についてご紹介します。

 

既婚者と知らなかった相手の奥さんに訴訟を起こされたあなたへ

「彼が既婚者と知らなかったのに…」奥さんから訴訟された際に抱く質問

既婚者と知らなかった私も被害者なのに慰謝料を払う必要はあるの?​​​​

信じ、愛していた彼が既婚者であることを、奥さんから訴訟を起こされたことによって知るのはとてもショッキングな出来事ですよね。相手が既婚者であることを本当に知らなかった場合、奥さんに慰謝料を支払う必要はない事が殆どです。しかしながら、実際に交際相手が既婚者であることをあなたが知らなかったということを証明するには客観的な証拠が必要です。相手が既婚者であることを知っていたのに「知らなかった」と白を切る方や、既婚者であることを隠している男性特有の不審な行為を見て「もしかして既婚者なんじゃないの?」と警告した周囲を無視してまで付き合う方もいますから、「知らなかった」というあなたの言葉だけでは信じてもらえないのです。

 

私も相手を訴えることはできる?

既婚者であることを知らなかった場合、相手の奥さんの事を訴えることはできませんが、既婚者であることを黙っていた男性の方を訴えることは可能であるケースがあります。相手が既婚者であることを知っていたら交際に至っておらず、性的な関係にもならなかった場合には貞操権の侵害にあたることがあります。また、既婚者であることを黙っていながら「結婚しよう」や「子供は何人欲しい?」という言葉を頻繁にかけていた場合、詐欺にあたる可能性があります。これらに加えて、精神的な被害を受けた場合損害賠償の請求も行うことができます。どのような法的手段にでるにせよ、上記の内容と同じであなたが本当に相手が既婚者であることを知らなかったという客観的な証拠が必要になるのは変わりません。

相談内容「彼の奥さんを名乗る人からいきなり訴訟されて、初めて彼が既婚者だと知りました。」

相談事例

 

 

彼の奥さんを名乗る人からいきなり訴訟されて、初めて彼が既婚者だと気が付きました。

 
彼の奥さんを名乗る人からいきなり訴訟されて、初めて彼が既婚者だと気が付きました。
滋賀県在住20代 女性
私と彼はマッチングアプリで出会って意気投合し、初めて実際に会った日に告白され、付き合うようになりました。出会いがマッチングアプリだったこともあって、まさか既婚者だとは思いませんでしたし、不倫している男性によくある不審な行動も全く見られませんでした。第一、薬指に指輪もしてませんでした。土日や昼間に健全なデートをして、彼の友人などにも彼女として紹介してもらい、身体の関係が始まったのも付き合って三ヶ月くらい経ってからの事です。彼は私よりも10歳年上だったので、結婚願望が強く「いつか結婚しようね」というメッセージが送られてくることもありました。彼が私の家に連日宿泊することが多くなり、半同棲状態を楽しんでいた頃、私の携帯に知らない電話番号から連絡が入りました。怒りに震えたような女性の声で、「あなたが私の旦那と不倫しているのは知っています。旦那を返して」と言われ電話を一方的に切られました。彼にその旨を伝えると、「その人は僕のストーカーで、君に嫉妬してるんだよ。僕は結婚なんてしてないよ」と言われました。私は馬鹿正直に彼の事を信じてしまい、そのまま彼との日々を過ごしていたのですが、その出来事から一か月も経たないうちに裁判所から手紙が届きました。開いてみると、彼と同じ苗字の女性の名前が原告として書かれていました。私はそこで、初めて彼が既婚者だと知りました。すぐに訴状に書かれていた奥さんの弁護士に電話して、「既婚者だと知らなかった」と伝えましたが信じてもらえず、「詳しい話は裁判で」と言われてしまいました。彼が既婚者だと知らなかった私も被害者なのに、奥さんから訴訟されても慰謝料を払う必要性はないと思います。それに、ここまで騙し続けた彼も許せません。これって言ってしまえば新手の詐欺みたいなものじゃないですか?奥さんの旦那さんに対する監督不行き届きでむしろこっちが慰謝料もらいたいくらいです。こっちだって好きで既婚者を好きになったわけじゃないのに。てか既婚者って知ってたら手、出しませんよね普通…。とは言っても裁判が始まってしまうので、私が本当に彼が既婚者であることを知らなかった旨を証明するための証拠を揃えてもらうために、ご相談させてもらいました。

 

※相談内容は探偵法人大阪調査士会にて過去に受けたご相談内容を一部変更して掲載しています。

 

 

既婚者と知らなかったのに訴訟を起こしてくる奥さんを放置する危険性

払う必要のない慰謝料を支払うはめになる

既婚者であることを知らされていなかったのに奥さんに訴訟を起こされた場合、どんなに自分に非がなくても裁判には参加しましょう。訴状を放置しても裁判はなくなりません。奥さんから届いた訴状を放置して裁判に参加しないと、あなたが不在のまま裁判が行われます。すると、奥さんの言い分通りの判決が下され、あなたが既婚者であることを知らなかったことが証明できれば支払う必要のない慰謝料を支払う義務が発生してしまいます。これは、あなたは本当に彼が既婚者であると知らなかったという真実を捻じ曲げられるということでもあります。本当に相手が既婚者であることを知らなかったのであれば、きちんとそれを証明することができる証拠を揃えて裁判に参加し、奥さんの言い分の間違いを指摘しましょう。面倒くさいからと放置していると、後から嘆いても取り返しのつかない額の慰謝料を請求されることになりますよ

 

 

釈明しないと嫌がらせを受ける可能性がある

なんだかんだ言っても、奥さんにとって旦那さんは家族ですし、信頼関係もあります。それに、既婚者と黙っていたその相手はあなたの交際相手である前に、離婚しない限りは訴訟を起こした奥さんの旦那さんなのです。そのうえで奥さんからすれば、あなたは旦那さんをたぶらかして不倫した女性です。あなたが相手の事を既婚者であると知らなかった場合には不倫にあたりませんが、旦那さんが既婚者であることを黙っていたという状況を奥さんは知らないかもしれません。「相手の女性からちょっかいをかけたんだ。自分の旦那は悪くない。」と思い込んでしまう奥さんは、相手の女性を攻撃する傾向にあります。無言電話誹謗中傷SNS上であなたと分かる写真や個人情報を晒す等の嫌がらせが起こる可能性もありますし、陰湿な怨念からストーカー行為に及ぶ可能性もあります。せっかく奥さんから訴訟を起こしてくれたらなら、裁判で釈明し、奥さんに納得してもらうことで嫌がらせのリスクを防ぎましょう。

 

 

探偵へのLINE相談

LINE相談
探偵法人大阪調査士会公式LINE
探偵への相談を公式LINEにてお受けしています。質問やご相談は内容を確認後担当の調査士が返答いたします。メールや電話での相談に抵抗があるという方はLINEにてお気軽にご相談ください。

 

  • 匿名で相談できる安心感

  • 都合のいい時間に相談できる

  • 誰にも知られたくない内容でもLINEなら非表示でばれる心配なし

  • AIではなく担当者が一つずつ返信するため自分に合わせた回答が得られる

 

既婚者と知らなかったのに奥さんに訴訟を起こされたなら必ず探偵に相談を

どのような理由があれ不倫が発覚した際に強く非難されるのは女性側

あなたが相手が既婚者であることを知らなかった場合でも、不倫が発覚した際に強く非難されるのは女性側です。依頼者の話を聞く限りでは、結婚の話をにおわされたり、男性の友人に紹介されたり、半同棲状態だったりと、依頼者が途中で相手が既婚者であることに気が付ける瞬間はないと言えます。しかしながら、どんなに女性が本当のことを言っても疑いを持ってしまうのが、悲しい人間の性です。特に、不倫された奥さんは、相手の女性も被害者であることを認めたくないがために、「絶対気が付けないわけがない」と感情論を放ってしまうことがあります。なぜこれほどに女性側ばかりが非難されなくてはいけないのか。それは偏に、まだまだ女性に対して高い道徳的基準を持つべきであるという考えを持っている社会があることや、女性同士の嫉妬や競争によって既婚女性から激しい敵意を向けられることに由来すると言えるでしょう。

 

あなたを助けることができるのは探偵だけ

自分自身も騙された被害者なのに、奥さんや周囲から非難されるいわれはありません。しかしながら、上記の理由によって既婚者であることを知らなかったとどんなに訴えても協力してくれる方は少ないでしょう。しかし、そのような弱い立場に立たされた方のために探偵がいるのです。まず、付き合っていた相手が既婚者と知らなかったのに、奥さんに訴えられた場合、あなたが本当に相手が既婚者であることを知らなった事実を証明する必要があります。自分で証拠を集めることも可能ですが、慰謝料を払いたくないが故に証拠を捏造していると思われてしまう可能性がありますから避けた方が良いでしょう。客観的にあなたが嘘をついていないという証拠を収集して裁判に備えたい場合、探偵による訴訟準備調査が有効です。訴訟準備調査では、あなたの前でその男性が既婚者であることを示す言動がなかった証拠や、独身を装って結婚を約束していた証拠、相手の男性の生活パターンの調査や相手男性の友人らの証言の聞き込みなどを行います。また、相手の男性が同様の行為を他の女性に行っていた場合や常習性がある場合、それを示す証拠も押さえます。探偵の調査によって収集された情報は法的に有効ですから、あとはそのままその証拠を裁判所に提出すればいいだけです。

 

調査結果

 

 

調査結果|■■■■

 
誰にも信じてもらえず、友人にも縁を切られ
滋賀県在住20代 女性
私は本当に彼が既婚者であることを知らなかったのに、奥さんから訴訟を起こされた時点で誰にも信じてもらえなくなりました。訴訟を起こされたってことは、あなたにも非があったってことでしょう?って。仲良くしていた友人グループの中に、旦那さんに不倫されて離婚した子がいて、その子は私の言い分を聞いてくれないまま「不倫するようなやつと友達でいるのとか無理だから」と縁を切られました。そのほかの子たちも連絡したら返事はしてくれるけど、曖昧で事務的な返事ばかりです。「ああ、どうせ誰も私の事なんて信じてくれないんだなあ…」と思いながらどうやって慰謝料を支払おうと考えていた矢先、こちらの探偵社を見つけ、まずはお話を聞いてもらうことにしました。担当してくださった探偵さんは、私の話の腰を折ることなく細部までヒアリングしてくれて、「一緒にあなたの無実を証明しましょう」と言ってくださり、思わず泣いてしまいました。調査の結果、彼の被害者になった女の子が複数人いたそうで、裁判に有利になる証言を沢山くれました。また、私がどんなに頑張っても彼が既婚者であることを気が付きようもない、という証拠もばっちり押さえてもらいました。結局慰謝料を支払う必要はないとされましたが、訴訟が終わった後にも奥さんから罵倒され、まだあの男を許すことができないので今度はこちらからの訴訟の準備をしています。お前の所為で私は友人も信頼も失ったんだから、痛い目をみる覚悟をしておいてほしいですね。

 

※調査結果は探偵法人大阪調査士会にて過去に受けた依頼の内容を一部変更して掲載しています。

 

探偵依頼をする前に無料相談を利用する

24時間無料相談窓口

不倫する男性が増加している昨今では、自身が既婚者であることを黙って本気で恋愛したいだけの女性を騙す方もいます。既婚者との関係だからこそ燃える、と不倫相手になることを肯定する女性もいる中で、既婚者だと知っていたら交際関係には至らなかったという女性も沢山います。また、マッチングアプリや婚活パーティーなどで出会った場合には、まさか相手が既婚者だろうとも思いませんし、既婚者であることを隠すのが上手い男性であれば勘のいい女性であっても簡単に騙せてしまうのです。しかし、いきなり奥さんから訴訟を起こされ、やっと巡り合えた理想の彼氏が既婚者であることを知った絶望たるや筆舌に尽くしがたい侘しさがあるでしょう。また、本当にあなたが彼が既婚者であることを知らなかったとしても、不倫する女性に当たりの強い世の中ですから、周囲の人々からの理解やサポートを受けづらいのです。今回の依頼者女性と同様のお悩みを抱えている方は、24時間無料の相談窓口を設けていますので、まずはご相談から始めてみてください。

 

 

 

記事作成者

記事作成者
調査歴10年の調査士
このページは法律事務所の調査部門として25年以上の実績を積んだ探偵監修の元、探偵調査歴10年の調査士が作成しています。調査経験を活かし、現在は調査員の育成を行いながら依頼人の気持ちに寄り添える情報をみなさまにお伝えしています。当社に関する詳細情報は 探偵法人のご案内をご覧ください。探偵法人大阪調査士会のスタッフ紹介

 

 

 

記事監修者

今井弁護士
第二東京弁護士会所属
探偵法人の顧問として調査に関する個人情報の秘匿義務や調査内容への法的なリスクへの社内教育を実施、法的な問題を抱えている方に向けて探偵調査と連携したサポートも行っています。探偵依頼はご自身が納得した上で行いましょう。

 

探偵調査士

一人で悩まず、
いつでもご相談ください。

ご相談・お問い合わせ

無料相談窓口のご案内

無料相談ダイヤル(24時間受付)

フリーダイヤル0120-002-716

ご相談や悩み事、誰にも言えない不安など、経験豊富なカウンセラーが真摯に対応させて頂きます。 どんな些細なことでも、一人で悩みを抱えずにご相談ください。

探偵調査士

メール無料相談(24時間受付)

※ご相談・お見積もりは何度でも無料です。
※相談内容・プライバシーをお守りします。
※送信後48時間以内に返答がない場合はお電話でお問い合わせください。
※お急ぎの方は無料相談ダイヤル(0120-002-716)をご利用ください。

 
 円くらい
第一希望日 
第二希望日 
第三希望日 
その他   

プライバシーポリシー

株式会社探偵法人調査士会(以下、当社)は、個人情報保護に関する法令およびその他の規範を遵守するとともに、以下のプライバシーポリシーを制定し個人情報保護を徹底いたします。

1.適切な個人情報の収集および利用・提供の基準
当社は、調査事業において、必要な範囲で個人情報を収集し、当社からの連絡や業務の案内やご質問に対する回答として、電子メールや資料の送付等に利用することがあります。収集した個人情報は「個人情報保護に関する法律」等を遵守し、厳正な管理を行います。

2.個人情報の安全管理・保護について
当社は、個人情報への不正アクセス、個人情報の紛失、破壊、改ざん及び漏えいを防ぐため、必要かつ適切な安全管理対策を講じ、厳正な管理下で安全に取り扱います。

3.個人情報の第三者への提供について
原則として当社は収集した個人情報は厳重に管理し、ご本人の事前の了承なく第三者に開示することはありません。
ただし、ご本人の事前の了承を得たうえでご本人が希望されるサービスを行なうために当社業務を委託する業者に対して開示する場合や裁判所、検察庁、警察、 弁護士会、消費者センターまたはこれらに準じた権限を有する機関から、個人情報の開示を求められた場合、当社はこれに応じて情報を開示することがあります。及び当社の権利や財産を保護する目的で開示することがあります。

4.個人情報はいつでも変更・訂正または削除できます
当社は、ご本人からお申し出があったときは、ご本人様確認後登録情報の開示を行います。 また、お申し出があったときはご本人様確認後登録情報の追加・変更・訂正または削除を行います。
ただし、登録を削除すると提供できないサービスが発生する場合があります。

5.法令・規範の遵守と本ポリシーの継続的な改善について
当社は、個人情報保護に関する法律・法令、その他の規範を遵守するとともに、本ポリシーの内容を適宜見直し、継続的な改善に努めます。

6.お問い合わせ
当社における個人情報保護に関してご質問などがある場合は、こちら(info@tantei-chousa.jp)からお問い合わせください。

探偵法人大阪調査士会 
大阪府大阪市北区西天満4丁目10-23 601
大阪府公安委員会 62240024号

探偵法人調査士会の
関西相談窓口

探偵法人マップ
探偵法人調査士会の関西相談窓口

【北海道・東北地方】
北海道  青森  岩手  秋田  宮城  山形  福島
【関東地方】
東京  千葉  埼玉  神奈川  
群馬  栃木  茨城
【北陸・甲信越地方】
新潟  長野  山梨  富山  
石川  福井
【東海地方】
静岡  愛知  岐阜  三重
【中国地方】
鳥取  島根  岡山  広島  山口
【四国地方】
香川  愛媛  徳島  高知
【九州地方】
福岡  長崎  佐賀  大分  熊本 
宮崎  鹿児島  沖縄

お気軽にご相談ください
24時間
365日
相談無料

はじめての調査依頼は探偵法人へご相談ください。

0120-002-716
メール無料相談

メール無料相談

今すぐ

相談!