行動調査
探偵が行う行動調査の概要について紹介します。行動調査の必要性や行動調査で分かること、依頼までのステップや注意点などを説明しています。調査を依頼される前にご確認ください。
行動調査依頼をお考えの方へ
行動調査とは
行動調査とは、対象となる人物が「どこで何をしているか?」また「誰と接触しているか?」等を確認するために、尾行や張り込みによって行動を把握し、動画や写真に記録する調査です。対象者の行動内容を把握するために用いられる探偵が行う調査のことをいいます。
行動調査の必要性
配偶者や恋人、友人知人などについて疑わしいことや心配事が起きた時に、真実を知りたいと思うはずです。真実を確かめるために必要なのは相手の言動に対する事実確認です。人の行動には様々な情報が隠されていますので行動調査は情報収集の基本と言えます。しかし、本人に直接確認したり聞くことが難しい場合、自分で調べるしかありません。しかし、自分で調査を実施しようとすると、精神的にも体力的にもかなりの負担となる上に、法的に引っかかってしまう恐れもあります。そこで多くの方が行動調査のプロである探偵に依頼し、安全に多くの情報を収集しています。
こんな時には行動調査を
大切な人や信頼している人が理解できなくなったり、言動や態度が変わってしまった場合には、一度、行動調査を検討してみてはいかがでしょうか?自分の知らない時間帯での行動が心配になったり、生活ぶりに不自然さや不安を感じたときは、実際の姿を知ることが「安心」と「問題解決」の第一歩となります。
行動調査依頼の具体事例 |
|
行動調査依頼事例
実際に行動調査を依頼された方の事例を紹介します。似たようなお悩みお持ちの方は行動調査をご依頼ください。
夫の行動調査 |
三か月くらい前から夫の帰宅時間が遅くなり、外で食事をしてくることも多くなりました。外見にも気を遣うようになり、浮気の気配があるので調査してほしい。 |
---|
息子の行動調査 |
一人暮らしをしている大学生の息子が、最近ブランド物ばかり買うようになった。バイトをしてるとは聞いてたが、大学に通いながらそんなに稼げるはずがなく、お金の出所が気になるので調べてほしい。 |
---|
妻の行動調査 |
最近、妻がどこに行くにもスマホを手放さなくなりました。本人はPTAの連絡が頻繁に入るからと言っていますがどうも怪しいです。妻が何を隠しているのか知りたいです。 |
---|
最近入社した男性社員に反社会的勢力との交友関係が噂されています。噂が社内でも広がり始めたので本人に聴き取りを行いましたが、否定しています。事実関係を確認したいので調査してほしいです。 |
海外にいる婚約者の行動調査 |
仕事で海外に赴任している婚約者の連絡頻度が急に落ちてきて電話もほとんどしなくなりました。向こうで男でも出来ていない不安なので、婚約者の様子を知りたいです。 |
---|
行動調査の方法
張り込みと尾行
「張り込み」は、特定の建物や場所から対象者が出現するのを待ち、常に体力や忍耐力、そして集中力を要する監視活動です。ターゲットが出現するまで、着実に集中して待ち続けます。一方「尾行」は、対象者を追跡し、その行動や移動先、接触相手を特定します。対象者が急にタクシーや新幹線に乗る場合もあれば、特定の性別の人しか入れない場所に立ち寄るなど、様々な状況に対応する必要があります。そして、対象者に気付かれないように追跡し、同時に逐一記録を取り、決定的な証拠を撮影します。これらのスキルを持ったプロの調査員が実施し、記録した写真類は行動調査終了後に報告書に記載(添付)し依頼人に提出します。
GPSを利用した行動調査
対象者が主に車を利用して移動する場合で、ご依頼人のご協力が得られる場合に限りGPSを使用した行動調査も可能です。GPSを利用した行動調査は、相手に気づかれる可能性が低いため、長期間の調査に適しています。家族の行動を1カ月単位で調査したり、会社の営業車の移動経路や履歴を確認する場合などにお勧めされます。GPSによる行動調査には、リアルタイムで居場所を確認する方法と、ロガー(記憶型)GPSを使用して移動経路を記録し、後から立ち寄り先などを確認する方法の2種類があり、事案に応じて適切な方法を選択します。
収集する情報・証拠
行動調査で得られる情報は以下の通りです。これらはすべて問題解決に不可欠であり、これらの情報や証拠を入手できれば、現在抱えている問題を解決することができるでしょう。そして、得られた情報をもとに、さらなる調査や追求も可能になります。
行動調査で得られる情報
・対象者の行き先、趣味、日々のルーティン
・特定の期間な日時に立ち寄った場所、会った人
・接触した人物の確認(仕事関係・プライベート。異性関連など)
・接触した人物との関係性や何をしていたかの確認
・特定事実の確認、裏付け、証拠集め
行動調査依頼にかかる費用
行動調査費用は実施期間や目的によって変わります
依頼料の設定は、行動調査にかける日数や時間によって異なります。ただし、基本情報(すでにお持ちの情報)が多い場合は、比較的短期間で調査が可能なため、費用も低く抑えることができます。一方、対象人物に関する情報が全くない場合は、調査にかかる時間が増えるため、依頼料にも影響します。また、行動調査の種類によっては、車両の準備や調査員の増員、撮影機材の準備などに追加費用が発生する場合がありますので、事前にご確認ください。行動調査で得たい情報を明確にし、事前情報をできるだけ多く準備することで、費用対効果の高い調査依頼が可能となります。
先ずはお見積もりを
探偵の依頼料は高額というイメージがありますが、実際には低額料金プランも用意されています。調査を依頼する際には、自分が必要とする情報を明確にし、適した料金プランを選択することが重要です。探偵法人大阪調査士会では、過去の行動調査事例をもとにさまざまな料金プランを提供していますので、目的に合ったプランを選ぶことができます。また、予算に応じた料金見積もりをご相談時に作成することも可能ですので、事前にご確認いただき、納得した上で依頼することができます。
過去の料金事例 |
|
---|
行動調査依頼の流れ
探偵業法指定の契約書
探偵業における依頼お申込み書類(契約書類)には、重要事項説明書、調査委任契約書、調査目的確認書、調査項目別の説明書などがあります。探偵業法に定められた事項に沿って作成された書式書面である必要があります。重要事項説明書をはじめ、調査委任契約書及び調査利用目的書などが準備されていない探偵業者には依頼しないようご注意ください。また先の書面が発行されないまま依頼をしてしまったときは管轄の公安員会(警察署)へご相談ください。
行動調査を依頼する際のポイント
依頼する目的を明確にしておく
行動調査を依頼する際には、調査の目的や知りたい事柄を明確にする必要があります。行動調査を通じて重点的に知りたいことや必要な証拠を明確にすることで、行動調査が円滑に進み、効率的な情報収集が可能となります。また、費用をかけて依頼する以上、確実な情報収集のためにも目的や必要情報をはっきりと設定することをお勧めします。
調査の時間や期間を設定する
行動調査の費用は時間や日数によって決められることが多いため、長時間や長期間の調査を依頼すれば費用が高くなります。そのため、特定の期間や時間帯に的を絞ったりすることで、費用的にも効率の良い調査が可能です。また、行動調査には、時間や期間が設定されたプランや、基本的な調査に追加の延長調査が含まれるプランなど、いくつかの選択肢がありますので、自分に合ったプランを選択することもできます。
行動調査依頼に必要なもの
調査の依頼には下記を準備していただく必要があります。準備していただく情報類についてご質問等がある場合は相談室までお問い合わせください。
依頼に必要なもの |
|
---|
行動調査を円滑に進め、有益な情報を収集するためには、事前に可能な限り多くの情報を用意することが必要です。例えば、対象となる人物の写真は複数枚用意してください。行動調査では、必ず事前調査を行い、対象人物の顔を確認しますが、建物によっては多くの人が出入りする場所もあります。そのため、写真の数や質が不十分だと、調査に時間がかかってしまう可能性があります。また、対象者が車や公共交通機関を利用する場合は、事前にできるだけ情報を揃えておくと調査がスムーズに進みます。
さいごに
メリットとデメリットを把握しておく
探偵に依頼して対象者の情報を得ることは、必ずしも良いことばかりではありません。事前にメリットとデメリット両方を把握しておくとはとても大切です。
メリット |
|
---|
デメリット |
|
---|
依頼人が守るべきとこ
行動調査では、依頼人に守って頂きたいことがあります。それは、対象者に探偵を依頼されていることを悟られないように振る舞うことです。一部の依頼人は、探偵に依頼している最中に、対象者に対する態度や言動がいつもと変わってしまうことがあります。これによって、対象者が急に警戒したり、普段の行動を変えてしまったりする可能性があります。依頼人はいつも通りの行動をして、対象者に疑われないように気を付けてください。
誤解が生じないために
探偵による行動調査では、対象者の行動をもとに調査結果を推測するため、誤解や誤った解釈が生じる可能性もあります。例えば、不倫相手ではなく、単にビジネスパートナーと会っていた場合でも、状況によっては誤解が生じることがあります。このような場合、対象者が会った相手についても別途調査する必要が生じる場合があります。
行動調査の注意点
依頼人がストーカー行為を行うための情報収集目的の行動調査や、犯罪行為に加担するような調査は一切受け付けておりません。
気になることは相談を
行動調査の依頼方法について何か少しでも疑問がある場合は、必ず専門家に相談しましょう。探偵法人大阪調査士会では、納得のいく行動調査の依頼をしていただくために、事前に十分な説明と目的に合った調査プランをご案内しています。

一人で悩まず、
いつでもご相談ください。
ご相談・お問い合わせ
無料相談ダイヤル(24時間受付)
ご相談や悩み事、誰にも言えない不安など、経験豊富なカウンセラーが真摯に対応させて頂きます。 どんな些細なことでも、一人で悩みを抱えずにご相談ください。

メール無料相談(24時間受付)
※ご相談・お見積もりは何度でも無料です。
※相談内容・プライバシーをお守りします。
※送信後48時間以内に返答がない場合はお電話でお問い合わせください。
※お急ぎの方は無料相談ダイヤル(0120-002-716)をご利用ください。
探偵法人大阪調査士会
大阪府大阪市北区西天満4丁目10-23 601
大阪府公安委員会 62240024号